サボり過ぎ・・・
はいはぁ~い 読者の方々おひさですって・・・
もう、読んでくれる人が居なくなるぐらいサボっております・・・ぐはwヽ(゚∀゚ゞ)
てか、大阪の堺から神戸元町の南京町まで行ってから燃え尽きたと言うか
乗ろうと思うたびに雨とか、もう色々と乗られへん事が続きすぎて
モチベーション落ちまくりぃ~ っちゅう状態で乗ってなかったんよなぁ~
ほんでもって、転職も無事完了して・・・諸事情により社用車通勤・・・
益々乗られへんがなぁ~・・・ヽ(´Д`;)ノアゥ…
がっ!
実は自転車に対して理解がありすぎる会社でぇ~
まぁ~ 引き抜き的に入社したのもあるけどぉ~
転職で自転車に乗られへんなったちゅうことで・・・ローラー台買うてもろた!
((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
ほんまは、3本ローラーを考えてたんやけども・・・専用タイヤとか諸々もいるし
あんまり、ローラー以外に金をかけたくないってのもあってぇ・・・
MINOURAのリムドライブローラーに決定!
ローラーをタイヤに当てるんじゃなくて、リムを挟むタイプ!
メリットは、タイヤの摩耗がゼロ!
デメリットは、かなり実走とかけ離れた感じの負荷がかかる・・・変な感じ
ってか、普通のローラー使った事ないから、わからんけどな(;^ω^)
詳しいことは、メーカーサイトで確認してぇ~
実際に使った感想としては、まぁエエんとちゃうかな?
エアロバイクに近い感じになるかな?
インナー×ロー で ローラー負荷最軽にしても、実走よりも負荷がだいぶとキツい
ちょっと種類は違うけど、若干の登り坂を登ってるイメージかな?
脚を止めると、回転も止まるから まさに登り坂やな
脚を止めたら回転が止まるっちゅう事は・・・
キレイなペダリングが出来てないと、かなりギクシャクしたペダリングになる
ちょっと、疲れてきた時に・・・「グリグリグリ」って回ってたペダルがぁ
「ぐりぃ~ん、ぐりぃ~ん、ぐり、ぐりぃ~~ん、ぐり」
ってな感じで不安定になりだす・・・俺の場合は左の引き足が弱いって言う
欠点は把握してるから、その部分だけ気にすれば、また
「グリグリグリ」のイメージにもどるけど・・・・・しばらくしたら・・・
左の脹脛(内側)がつる・・・たぶん、筋力が右足に追いついてない。・゚・(ノД`)・゚・。
これから毎日グリグリ回して、つらずに常にキレイに回るように特訓やぁ!( ̄Д ̄)ノ オウッ
近況報告でしたぁ(´∀`)
ほなな─―゚。+(=゚ω゚)ノ+。゚―─ッ