サボり過ぎやねぇ~(笑)
さてさて、何を書こうか・・・・・
2週間ほど前に(ちゃんと覚えてない・・)堺浜に
数カ月ぶりにU君と走りに行って、心肺機能の弱さと
脚の耐久性の無さに落ち込みまくり・・・
半年前の方が走れてた気がする・・・
なんとかせねば・・・通勤はクロモリフラペシングルやしなぁ~
48T-16Tやから、35km/h~43km/hぐらいで走行してるから・・・
ケイデンスは90~115程度・・・心肺機能は鍛えられるかなぁ~
でもなぁ~ 基本的な脚力の弱さが問題な気がする・・・
ちょっと、頑張ったら、脚がしんどくなるしなぁ~
何が原因か色々と考えてみる・・・確かに通勤距離は短くなってるし
1月はほぼ車通勤で乗れてなかった、ちょっと食べ過ぎでおデブになってるとか
色々と理由は思いつくけど、でももっと根本的な所やって事に気づいた!
ロードに乗り出して2ヶ月ごろから脚力が低下してる・・・
どうしても楽に走れるようにギヤチェンジして走るから
シングルに比べてたら、脚にかかる負担が少なくなってる
単純にアウタートップ固定で走ってれば、ガッツリ負荷がかかるんやけど
腰とか膝に負担がかかって、ギヤを落としてまう弱さもあるから・・・
ロードが悪い訳じゃなくて、ロードの性能に頼りきってる
自分自身が弱いんやけど・・・
さて、どうする・・・・あぁぁ!思い出した!
秘密兵器があるやんかぁ!
フロント60Tクランクセットぉ!
60T-16Tでギヤ比 3.75
わかりやすく表現したら
ロードで考えたら
53T-14Tでギヤ比 3.79
早速、交換!
さてさて、久しぶりの高ギヤ比オンリー乗れるのんやろうか・・・
ぶっつけ本番の通勤!
・・・・・・あら?思ったより乗れるやん!
MAX 47.5km/hとか出てるし・・・ってことはケイデンス100ぐらいは
回してるってことか?
でもまぁ~ 38km/h~45km/hぐらいの間で走ることが多いから
実質はケイデンス80~90ぐらいかな?
目標は、このギヤ比でケイデンス110やなっ!
ってことは・・・51km/h・・・えぇぇぇ~・・・無理です(-_-;)
まっ、無理かどうかは置いといて・・・目標やなぁ
数ヶ月様子みて、脚力強化できてれば正解やし
大して変わらんかったら、別の部分に問題があるって事やね!
頑張ろっ!
ほなほな
またね!
いつになるか、わからんけどぉ(^_^;)